久しぶりの勝点3は月曜からの1週間大きな活力になりますね。嬉しいな
それにしても、
試合後のミシャの監督コメントのなんと素晴らしいこと。無失点に抑えた要因を問われ
「サッカーは、結果から後付けして理由を探すのは簡単だが、本質的な理由を見つけるのは難しいスポーツ。なぜこれまで失点が多かったのか。なぜ今日は無失点だったか。理由を探すのは難しい。サッカーは複雑にいろいろなものが絡み合う。今日の無失点にはいくつかの理由はあるが、本当の理由かは分からない部分もあるのがサッカー。
失点ゼロの試合は今季非常に多い。失点がここ3試合で非常に増えたが、今季の試合を振り返ると相手をゼロに抑える試合のほうが多いと思う。多く失点した試合は鹿島、柏、川崎、神戸との4試合。その失点の仕方を見ても相手にやられた失点はほぼない。ほとんどが自分たちがミスをして得点を与えたもの。そういう意味ではもったいない失点が多かった。それを若いGKのせいにするのは私は違うと思う。ケガ人が多かった中、選手がそろわないことも理由にはできない。自分たちで与えている失点が多かった。戦っていく上で直していかなければいけない。
菅野(孝憲)が復帰したことも無失点の1つの理由に挙げられるかもしれないが、札幌はGKも攻撃に絡む。ビルドアップや守備も求められるのがわれわれのGKの役割です。今日は無失点で良かったが、たくさんある理由の中で、菅野が復帰したことも理由の1つでしょう。」